教室の様子

指導訓練室1
40平米以上のフラットな空間で子どもたちもゆったり過ごせます。

指導訓練室1
子どもたちの導線に合わせた勉強机がスムーズな着席を促します。

ホワイトボード
子どもたちみんなでスケジュールを確認します。

ホワイトボード
視覚からの情報伝達が伝わりやすいのです。

ピアノ
歌を歌ったり…

指導訓練室2
明るい室内で大きなお子様までが自然と笑顔になります。

ギター
自由に爪弾いたり…

相談室
静かな落ち着いた部屋でクールダウンできます。

パソコン
個別に指導したり…

水回り
教室に来たらまず手を洗ってきれいにします。

水回り
使った食器は自分たちで流し台に運びます。

玄関・エントランス
階段を上った2階です。

玄関・エントランス
子どもが勝手に飛び出さないよう二重の扉で管理します。

職員室
子どもたちのプライバシーを守るために細心の注意を払っています。

運動
みんなでボール遊びしたり…

プラレール
工夫したり…

お話し会
みんなで聞いたり…

バランス
体を使ったり…
アクセス
地下鉄桜通線「瑞穂運動場西駅」徒歩1分
〒467-0012 名古屋市瑞穂区豊岡通3-6-2 M MIZUHO 2階

「瑞穂運動場西駅」2番出口
2番出口を出たら左に進む(山手グリーンロード沿)

約50m
道沿いに50mほどで次の路地の角、左手です。

到着!
壁の白い3階建てのビルの2階です。
スタッフ

児童指導員
小島 里美(さとみ先生)
はじめまして指導員の小島です。
これまでに、幼稚園教諭や小学校の学童指導員、 室内遊園地のマネージャーなど、 さまざまな仕事を経験してきました。
私自身も子育てを通じて、 地域や周りのサポートの大切さを痛感しています。
子どもたちが安心して楽しく過ごせるよう、 一人ひとりに合わせたサポートを心がけ、 自分らしくいられる場所を提供するために、 日々努力していきます。
どうぞよろしくお願いいたします

児童指導員
山本 憲明(のり先生)
はじめまして、指導員の山本です。
子どもって周りの子たちと比べられることが多くて、他人と同じようにできないと怒られたりして、大人になれば「個性」として認められるのに子どもだと許されないってかわいそうと思います。
みんなの個性を大事にして成長していけるように、楽しい毎日を一緒に過ごしていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

児童発達支援管理責任者
澤田 美津子(みつこ先生)
こんにちは‼ 福祉経験25年以上 児童福祉10年以上経験をさせて頂いています。
子ども達の限りない努力を無駄にせず毎日一緒に楽しく過ごしていきたいです。
また子育ての経験を活かし保護者の方からの相談にも親身になってお答えしたいと思います。
この教室で学んだことがいつか役に立ってくれることを信じて子ども達の成長を見守っていきたいです。
宜しくお願いします。

管理者・強度行動障害支援者
杉原 美由起
小さい頃はひとり遊びが好きで夢の世界で暮らしているようなものでした。
集団行動が苦手で学校では浮きがち。子どものころに別の居場所があったら少しはラクだったかな?!
今を生きる子どもたちが楽しくいられるスペースでありたいと願っています。
また、子育てしているときには、一息つける時間があればなぁと思っていました。
保護者の方にもお楽しみいただけるイベントもしたいです。
(またの顔はカラーセラピスト、カルチャースクール運営)

代表・保育士
杉原 朗
これまで20数年グラフィックデザインの会社を経営してきましたが、2024年思うところもあってこのココノハーツ名古屋瑞穂教室を立ち上げました。
数年前までは「発達障害」という言葉もろくに知りませんでしたが、きっかけがありいろいろ見たり聞いたりするうちに自分にもなにか役に立つことができるんじゃないかと思って今に至ります。
小学校高学年からロックにのめり込み、20代後半からはグラフィックデザインに関わってきました。そしてわかったことは音楽やデザインは人の心の根っこに響くこと。同時に生きづらさを和らげて自分らしさを確かめる手段になること、です。そして音楽を演奏することもデザインの仕事をすることもいわゆる「発達障害」ととても親和性が高いと思っているので、ここになにかヒントがあるのかなと考えています。
発達障害がスペクトラムであるなら逆になんの障害も一切ない人なんていませんよね。個性?障害?正解?不正解?誰にもわからないし、わかる必要もない。自分の生き方を自分で考えて自分以外の誰かに貢献できる人間になりたいものです。
会社概要
会社名(商号) | アジトゴーゴー株式会社 |
---|---|
事業所名 | ココノハーツ名古屋瑞穂教室 |
事業所番号 | 2351400383 |
代表者 | 代表取締役 杉原 朗(スギハラアキラ) |
所在地 | (本社)〒466-0848 名古屋市昭和区長戸町6-1-37 (事業所)〒467-0012 名古屋市瑞穂区豊岡通3-6-2 M MIZUHO 2階 |
設立 | 2023年1月23日 |
沿革 | 2000年にデザイン制作会社を退職後、すぐにフリーとなる 2024年8月ココノハーツ名古屋瑞穂教室開所 |
電話番号 | (本社)052-851-5779(携帯電話090-1860-2319) (事業所)052-841-0651 FAX052-841-0652 |
メールアドレス | (本社)info@ajito55.com (事業所)info@coco-mizuho.com |
事業内容 |
|
障害福祉事業FC本社 | 株式会社スターシャル教育研究所 |
運営サイト |